top of page
検索

アンサンブル

  • yukollon
  • 2023年3月18日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年4月28日



発表会では全員でアンサンブルを行います。


アンサンブルする事で

・他の人の音を聴く。

・一緒に弾いた時の音の響き。

・他の人の音に対して自分の音はどのくらいにしたら良いのか。


など色んな視点から1つの曲を作り上げて行くという事を学びます。


初めはみんなの中で弾くことだけが一生懸命だった生徒さんも、他の音を聞ける様になり、自分の音を考える様になります。


私が何も言わなくても、自然と変わっていく瞬間があって面白い。


1人で弾いている時とは違う感覚を体感してくれているのでしょう。


発表会当日のアンサンブルが楽しみです




 
 
 

最新記事

すべて表示
サマーコンサート

9月の初めにサマーコンサートを開催しました 今回は全員に、演奏を聴いて 「良かった事」「真似したい事」を書いてもらいました。 子供たちは書いてくれるだろうか、と思っていましたが 小学1年生の子までしっかりとコメントをしてくれた!...

 
 
 

Comments


©2020 by 垣内バイオリン教室。Wix.com で作成されました。

bottom of page